動物病院の開業とお金
動物病院を開業する際、どこに何を依頼し、どれぐらいのお金が掛かるか気にしている方も多いかと思います。
現実的な問題ですし、
「開業までにどれぐらい貯めた方がいいのか?」
「いくらぐらいかかるのか?」
はたまた
「給与はいくらぐらいもらえるか?」
など、お金にまつわる疑問や不安は多いかと思います。
本セミナーは特に開業にかかるお金や外注費などを中心に説明させて頂きます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
「だれに」「どのように」
依頼したら良いかわからない
人それぞれ状況にもよってきますが、依頼した方がいい項目・業者というのはある程度あります。
それを間違えると時間やお金が多くかかってしまいます。
大事なのは費用対効果と本当に必要かどうかです。
税理士
社労士
弁護士
経営コンサルタント
設備業者
施工業者
内覧会業者
ホームページ制作会社
電子カルテ業者など
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
開業するにはポイントは2つ
ローコスト|アウトソーシング
POINT
如何にローコストにできるか
お金をかけた分、業績が高くなるということはありません。3千万で開業した方と4千万で開業した方では、結局のところ開業後の業績はあまり変わらなかったりします。つまり、経営次第でどうにかなるということです。
ただお金を削減し過ぎると必要なモノや必要な投資まで切り詰めてしまう可能性があるので、必要だと思うものはしっかりと使うことが大事です。お金を使う部分とそうでない部分の見極めが重要です。
例えば、設備・・・
購入したいと思う設備は新品じゃないといけないのか?
その業者は他と比較して高くないか?
などを踏まえた上で、取捨選択していくことが大事になってきます。
そのようなことを積み重ねることで通常の開業費用よりも500万円以上は削減出来ると考えています。
POINT
専門外の部分を如何にアウトソーシングするか
既に開業されている動物病院の経営者で専門外のことを「一回、自分でやってみます」という発言をよくされます。
確かにご自身で一回やってみたい気持ちもわかります。
ただ専門外のモノを実施した結果・時間を加味すると、すべてアウトソーシングするべきだと思われます。
税には税のプロ、WEBにはWEBのプロなど依頼することが重要です。大事なのは時間を如何に本業に費やし、業績アップにつなげるかです。
また、専門外のモノはどうしてもストレスがたまってしまう傾向にあります。そういう側面からも苦手・得意ではないモノ・必要なモノはアウトソーシングしていくことが大切です。
大事なのは、如何に本業に集中し、最速最短で業績アップするかです。
勿論、アウトソーシングするモノとしなくてもいい部分の判断は大事になってきます。自分で実施するのは専門知識があるモノまたは簡単にできるモノだけにしましょう。
ポイント①でお伝えした通り、ローコストにすることが大事ですので、なんでもかんでも依頼すると費用がかさんでしまいます。
セミナー当日はどこまでを依頼するかお伝えします。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
開業した身だから言えること
株式会社ねこのタミは
動物病院の経営コンサルティングを経て、自ら動物病院を開業
しました。
開業自体に苦労した経験や機材・施工を販売していないことから、費用対効果のあう業者・項目のみを提案します。
※例えば、機器メーカーなどは自社の製品の提案が中心になってしまう傾向にあります。
動物病院の開業に大事なのは、本当に必要なモノをなるべく低コストで導入・依頼することです。そして、開業自体がゴールではなく、その先の繁栄がゴールだと考え、アドバイスしていきます。
セミナー主催・講師のご紹介
株式会社ねこのタミ
代表取締役 辻建三
●2010年3月:立命館大学経済学部卒業
●2010年4月:2010年に大手食品会社に入社
(現 株式会社明治)岡山支店配属 営業
●2015年5月:日本最大級の経営コンサルティングファームに入社
当時中途最速で歯科コンサルティングチームのリーダー昇格。
最大26社の歯科医院のクライアントを担当。
その後、海外の中国歯科を担当歯科を兼務しながら、動物病院チームを立ち上げる。
●2023年1月:株式会社ねこのタミ 起業
実績
歯科医院を中心に医療関係のセミナーを8年以上、計100件以上
医療機器メーカーとの協業セミナー
第25回JBVP年次大会2023 ブース出展
EDUWARD Press CLINIC NOTE 連載中
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト
「株式会社ねこのタミ」は動物病院の運営、開業アドバイザー、クリニック向け経営コンサルティングを実施。
自らがオーナーとして病院を開業・経営した上で、クリニック経営者に対してアドバイスする会社は日本では唯一と言えます。
開業・経営の苦労を知っている分、より一層経営者と寄り添えると自負しております。
ホームページはこちら
セミナー当日資料
(一部)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
セミナー情報
項目背景色付き+枠線付き(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
セミナー名
動物病院開業におけるお金のお話
費用
無料
開催方法
オンライン配信(ズーム)
主催
株式会社ねこのタミ
所要時間
30分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
セミナーご参加特典
●本セミナーにご参加者いただいた方には、無料で個別相談を受け付けます。
※すでに当社に個別相談された方は、大変申し訳ございませんが個別相談はお申込みいただけません。
●セミナーテキストをご共有します。
ご参加後に、セミナーテキストをご共有します。セミナー内でご案内いたします。
申込み
セミナーはすべてZOOMになります。
開業を考えている獣医師・経営者のみの参加に限ります。
※業者さんのご参加は不可です。
※予約後、セミナーを無断キャンセルされた方は、今後当社主催のセミナー参加をお断りしています。
ご都合が悪くなった場合は必ず事前にご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
お名前
お電話番号
メールアドレス
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
開業予定時期
開業予定エリア
セミナー参加日
6月22日(日):15時~15時30分
6月22日(日):20時~20時30分
6月26日(木):15時~15時30分
6月26日(木):20時~20時30分
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。